1ドル360円

   1945年8月、日本はポツダム宣言を受諾し、第2次世界大戦の敗戦国として終戦を迎えました。それからしばらく、日本は連合国(と言っても実質は米国)の統治下に置かれますが、ドルと円の交換レートはひとまず1ドル=15円と定められました。これは意外かもしれませんが、実は大戦直前は1ドル=4円25銭だったのです。それから比べると大幅な円安に設定されたわけです。

   しかし、敗戦直後のインフレによって、レートはすぐに1ドル=50円に改められ、さらに何度か円は引き下げられます。そして1ドル=360円となったところで落ち着き、1949年4月になって正式に固定化されました。その後、日本は1951年のサンフランシスコ平和条約で主権を回復し、翌年にはIMF(国際通貨基金)と世界銀行にも加盟。この時から360円が円のレートとして国際的に認められることになります。冷戦下で日本の経済復興を急ぐため、米国の思惑が働いたともいわれます。ともあれ、以後ニクソンショックまでの22年間にわたり、ドル円の為替相場は1ドル=360円の時代が続きます。

ドル/円の月足チャート

Copyright(c) 2008-2021 All Rights Reserved.