為替相場とは
為替相場の意味
為替相場と言えば通常は外国為替相場(Foreign Exchange Rate)を指します。これは通貨の交換レートのことです。もともと「為替」は「代替手段」といった意味で、現金の代わりに用いられる決済手段をさします。為替手形、郵便為替、小切手などが該当し、遠隔地どうしの決済方法として発展したものです。その中の一つに「外国為替」があります。これは外国との異なる通貨間での決済に用いられる方法全体を指します。異なる通貨ですから交換比率を決めなければなりません。それが外国為替相場であり、短縮されて為替相場となったわけです。
為替相場は外国為替市場で取引されるレートが指標となります。こちらも通常は短縮されて単に為替市場と言いますが、その一日はニュージーランドからスタートし、シドニー、東京、アジア、中東を経て欧州へつながれ、最後はアンカーのニューヨークへバトンタッチされます。その間ノンストップで取引され、世界の政治経済の情勢を反映しながら変動します。為替相場はまさに世界の動きを映す鏡なのです。
為替相場はインターバンク市場で作られる
外国為替取引の中心は銀行間市場で、これをインターバンク市場と呼びます。インターバンク市場で形成される相場が、企業や個人が通貨を両替する際の基準レートにもなるわけです。そしてFXも、この相場をもとに取引されています。ただし、両替のレートは一定時刻の相場が一日中変わらずに用いられるのに対して、FXはインターバンク市場の相場をリアルタイムに反映して常に変動しています。また、両者はレートにも差があります。外国通貨と円を両替された経験のある方は、その際のスプレッドに比べてFXのスプレッドが驚くほど狭いことに驚かれるはずです。両替レートには銀行の利益がたっぷり含まれているのに対して、FXに適用されるレートはぎりぎりまで業者の利益が削られているのです。
◎次のページ:為替相場の特徴